2021年5月31日月曜日

セミリタイア希望者は大学に行った方が良いか? ② 大学4年間が人生のピーク?

大学生時代が人生で一番楽しかった?


「大学生時代が人生で一番楽しかった!」という人は多いです。

私自身の経験で言えば、一番楽しかったかどうかは即答しかねますが、
今現在の友人関係についても半数以上は大学時代の友人であり、
やはりそれなりに充実した、貴重な4年間ではあったと思っています。

その時代をスキップしてまで少しでも早くセミリタイアしたいか?
と言われれば、個人的にはそれは違うと思っています。

セミリタイア期間が少々長くなったところで...


例えば、高卒後にセミリタイア生活を目指してひたすら節約・貯蓄に励み、
30歳で2,000万円を貯めてセミリタイアするケースを考えてみます。

大卒だと同じ貯蓄額に達成するのは何歳になってからか?
学費は全額親負担、もしくは在学中のバイトで賄うとすれば、
高卒・大卒の給料差を考えれば、
34歳よりは若く同じ金額に達成できそうですが、
ここでは比較のために34歳で2,000万円を貯めてセミリタイアできるとします。

上記だと、高卒者は18歳~22歳までの期間を働く代わりに、
30歳から自由なセミリタイア生活に入ることができます。

大卒者は18歳~22歳までの期間は大学生として楽しい生活を過ごす代わりに、
セミリタイア開始は遅れて、30歳~34歳は働く必要があります。

どちらが良いかを考えれば、個人的には後者です。
仮に80歳まで生きるとすれば、
セミリタイア生活は前者は50年、後者は46年となりますが、
その差はトータルで考えると大したことはないです。

その代わり、一番遊びたい盛りである18歳~22歳の時に、
同世代の人と4年間遊べる方がやはり良いかと思いますね。

借金してまで大学に行くべき?は違うかも


もっとも借金してまで大学に行くべきかというのは違うかもしれません。

上記の例では大卒者は4年セミリタイア開始が遅れると仮定していますが、
奨学金返済の負担によりセミリタイア開始が10年遅れるとかだと、
話は当然変わってきます。

また、この手の議論で、「大学時代の4年間は無駄だった!」
という意見も散見されますので、一概には言えないのは理解できます。

ただ、30歳とか早期にセミリタイアしました!という方々の暮らしを拝見して、
自分の大学生時代より楽しい生活なのか?と問われれば、
個人的にはちょっと違うかな?と思いましたので、
この辺りをまとめさせて頂いた次第です。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿