年金受給開始70歳時代へのプレリュード
年金受給開始年齢の70歳開始への前兆なのか、
一般的な定年が60歳から65歳へなし崩しに延長になっています。
私が勤務していた会社でも、
「60歳以降定年延長できる人は余人をもって代えがたい人」
だったはずが、いつのまにか、
「原則65歳までは希望すれば誰でも働くことができる」
と言うふうにいつのまにか変わっていました。
60歳を過ぎたおじさん達の処遇については混乱が見られます。
今までふんぞり返っていたおじさんが役職なしになるわけです。
PCもろくに使えないから事務も無理、
一営業課員としてかつての部下の下で働く?
無理だろ。。。
今のところはまだ人数が少ないので「○○付き」
みたいな形でお茶を濁しているケースが多いようですが、
将来的にはどうするんでしょうかね?
定年延長で財政悪化?
定年延長で従来は辞めていたはずの人が後5年働くと、
当然そのシワ寄せで若手の採用人数の減少ということになります。
「人手不足」「売り手市場」といってもそれがいつまで続くかわかりませんし、
そもそも人手不足も売り手市場も特定の業種が数値を押し上げているだけで、
人気企業が人手不足で悩んでいるわけではありません。
そうなると、若者の就業機会減少は彼らの生涯賃金低下、
最終的には日本全体の競争力低下に繋がるのではないか?
という懸念があります。
そうなると年金財政もより悪化するという悪循環!
長期的には定年延長がより深刻な年金財政悪化を
招くことにもつながりかねません。
やはり正社員のクビは簡単には切れない!
という今の制度を何らかの形で変えないとダメなのかな?
と個人的には思います。
そもそも65歳定年って。。。
年金云々の話は別にして65歳までフルタイムで働くのはちょっとね?
ではないでしょうかね。
65歳定年が定着すると、我々アラフィフ世代が実際に65歳になった時は、
70歳定年が施行されているかもしれません。
やっぱり御上が決めた定年年齢を唯々諾々としているだけじゃダメですね。
定年年齢は自分で決める!
それが理想のセミリタイア人生だと思う次第です。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿