昔の同僚との久しぶりの飲み会
昔の同僚との飲み会に久しぶりに参加しました。
退職してから初めて会う人が中心で、
ここに来て、会社との細い糸が切れていなかったのね!
という出来事がチラホラと続いているという感じです。
昔の仲間の近況が聞けてなかなか興味深かったのですが、
一番ビックリで印象的だったのは、
社内事情で自分が把握していたことの多くがガセネタだったことですかね?
例えば、自分が辞めた後は組織再編的な流れで給料が下がる、
と聞いていたのがガセネタでした。
確かに給与体系は少々変わったらしいですが、
給与水準が下がったわけではないとのこと。
その他の細かい認識の違いを指摘されたので、
自分の限られた情報網がいかにいい加減だったか思い知りました。
にほんブログ村
退職してから初めて会う人が中心で、
ここに来て、会社との細い糸が切れていなかったのね!
という出来事がチラホラと続いているという感じです。
昔の仲間の近況が聞けてなかなか興味深かったのですが、
一番ビックリで印象的だったのは、
社内事情で自分が把握していたことの多くがガセネタだったことですかね?
例えば、自分が辞めた後は組織再編的な流れで給料が下がる、
と聞いていたのがガセネタでした。
確かに給与体系は少々変わったらしいですが、
給与水準が下がったわけではないとのこと。
その他の細かい認識の違いを指摘されたので、
自分の限られた情報網がいかにいい加減だったか思い知りました。
早期退職という結論は変わらないが...
もちろん、これらの事情を正確に把握していたところで、
自分の早期退職という決断が変わったわけではありませんが、
転職という決断を下して転職先が大ハズレだった場合、
ちょっと後悔していたかもしれませんね。
自分のサラリーマン時代の晩年期はあらゆる飲み会を断っていました。
しかしながら、自分のような転職組は特にですが、
「良質な飲み会」に出席するメリットはあったかな?という印象です。
ただ当時は精神的なゆとりがまるでなかったですからね。
こういった印象も結果論だと言われればその通りかと思いますが...
自分の早期退職という決断が変わったわけではありませんが、
転職という決断を下して転職先が大ハズレだった場合、
ちょっと後悔していたかもしれませんね。
自分のサラリーマン時代の晩年期はあらゆる飲み会を断っていました。
しかしながら、自分のような転職組は特にですが、
「良質な飲み会」に出席するメリットはあったかな?という印象です。
ただ当時は精神的なゆとりがまるでなかったですからね。
こういった印象も結果論だと言われればその通りかと思いますが...
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿