2018年12月22日土曜日

株価下落局面でも心穏やかでいるためには?

世界同時株安でもサラリーマンには戻りません!

私の保有資産の中心は現預金です。
自分のセミリタイア資金を使途別にざっくり分けるとこんな感じです。

・衣食住+医療費・社会保険料 → 預金取り崩しで対応

・趣味+贅沢 → リスク性資産(株式・貴金属)で対応

上記が意味することを言い換えれば、
仮に所有株式・貴金属が一夜で0円になったとしても、
とりあえず年金支給までは生き延びることができるかな?
まあ、その場合は贅沢は一切できなくなるでしょうが。。。
ということです。

セミリタイア資産をどう持つか?
これは何が理想かはなかなか難しいですね。

とあるセミリタイアブロガーは、会社を辞めて資産を全額普通預金へ入金し、
ここから計画的に使っていく!と宣言しておられました。

逆に、預金は必要最低限で、
資産のほとんどを高配当株で持っている方もいらっしゃいます。
こういう方は今回の暴落はどのように対応されたのでしょうか?
相場観の鋭い方なら、一旦現金へシフトをされていたのかもしれませんが、
この技は現実的にはかなり難易度が高いでしょうね。

私はタイプ的には前者の「現金重視型」に属します。
やはり株式が暴落したらサラリーマンに逆戻り!
という事態だけは避けたいですからね。

高配当株などのリスク資産を増やせば当面の生活は潤うでしょうが、
「セミリタイア失敗」のリスクは高まります。
私はそのリスクを取りたくないということです。

今回の株式全面安での影響

今回の株式下落局面で一部の株式を処分しました。
年初来安値近くでの売却でしたが、
その後もどんどん株価は下落していったので良かったかな?
また、株主優待関係の銘柄は引き続き保有しています。

今回の株価下落の影響と言えば、
1月にタイにでも行こうと思っていたのを取り消しました。
タイに旅行に行ったらセミリタイア生活が即破綻するわけではないですが、
まあこういう時ですのでちょっと自粛ですかね?
やはり資産が減少するのは気分の良いものではないのは確かです。

サラリーマン時代に年1回の海外旅行が中止となったら
気が狂いそうになりますが、セミリタイア後の今では
「まあ、おとなしく家で本でも読んでいよう!」
という程度です。
普通の日常でもそれなりにセミリタイア生活は楽しいものです。

昨年の今頃の株式上昇局面では
「もう少しリスク資産の比率を高くすべきだったかな?」
ということを考えなくもなかったですが、
今回のような下落局面でもそこそこ心穏やかに暮らすためには、
やはりリスク性資産はほどほどにですね。

これからも投資は趣味+α程度にとどめておきたいですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿