2018年8月7日火曜日

転職先がもっとひどい職場の可能性を考えると会社員を辞めるしかない

最後の会社を転職しなかった理由

私が2度の転職をした理由というのは、2度とも

① 仕事内容
② 給与水準

であって、人間関係を苦にしてというものではありません。

しかしながら、3社目の会社に入社してから、
最初に会社を辞めようと思った理由は「人間関係」(パワハラ)
に他なりません。

それでは何故会社を辞めなかったかと言えば、

・ジョブローテーションで上司はいずれ変わる
・転職先にパワハラ上司がいない保証は全くない

と言った理由になります。

しかしながら、上司が変わるまでの期間が想定より長引いたこと、
変わった上司も違うタイプの高圧的な人物であったことより、
会社への期待は完全に消失し、
セミリタイア願望が急速に膨れ上がっていきます。

パワハラのない会社はあるか?

それなりの規模の会社、例えば100人以上の会社で全員が良い人、
なんてことはありえないと思います。
仮に、100人中1人だけがしょうもない人だったとしても、
その1人が自分の上司になる可能性があるわけです。

そして自分のサラリーマン人生を振り返ると、
その1人が上司になる確率が極めて高いのでは?
なんてことを考えました。
(経験上、50人くらいのユニットで、この人だけはちょっと。。。
という人が上司・同僚だった確率が異様に高いのです。
もちろん、単純に隣の芝生は青く見えるだけかもしれませんが。。)

そう考えますと、就職・転職というのはそもそもリスキーな行為ですね。
どんな人が上司になるのかわからないわけですから。

そんなわけで転職という選択肢が完全になくなり、
あとは”セミリタイア一択”となり今に至るわけです。

セミリタイアして振り返ってみても、
上司が良い人だった時には同僚にトンデモ社員がいたり、
素晴らしい職場だったな!なんてのは皆無ですからね。
セミリタイアというのはかなり正解に近いんじゃないかな?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. 権力欲、支配欲、承認欲が強いやつは出世欲が旺盛だから、不祥事やらない限り昇進しやすいんじゃない?
    本当は皆が納得する人を、嫌がるのを説き伏せて長になってもらうのが正解なんだろうけど、面倒なのでやりたい奴にやらすことになる。

    返信削除
    返信
    1. 昇進して欲しくない人が昇進するのが世の常ですね。

      削除