「お金より健康の方が大事」とはよく言われることで、
そのことに対しては全く反論はございません。
しかしながら、どんなに健康に気を付けていても病気にはなるし、
それがひどいようならば病院に行かねばなりません。
今の場所に引っ越してきてそこそこ年数が経ったので、
それなりかかりつけ医というのはできてきました。
内科・皮膚科に関しては信頼できる医者が見つかり、
歯医者に関しては前の職場の近くにそのまま通っています。
問題は耳鼻咽喉科なのです。
どうもこの辺の耳鼻咽喉科はやたらと検査が多く、
薬もお腹いっぱい処方されるのでお金がかかって仕方ありません。
昨年も喉が痛くてちょっと診てもらったら、
いきなり管を入れられて食道をチェック。
食道に異常はないので、逆流性食道炎かもしれないから胃カメラを、
と言われて系列病院で胃カメラチェック。
結果、異常ありません!と言われて、合計15,000円くらいかかりました。
それで結局、痛みの原因はわからず、
知らないうちに治っていたということです。
その後、違う医者にも行ったのですが、そこも似たり寄ったり。
耳が痛いので最初に聴力のチェックをしたのは良いのですが、
まだ治っていない!というのに、1週間後に
「途中のチェックも大事です」とか言って再チェック。
「まだ治ってませんね」とか言われて、
「なめんとんのかこいつ!」と思いましたね。
それ以来行っていないですが。。。。
冷房でちょいと喉の調子が悪いですが
連日の暑さで冷房はフル回転ですが、
それも原因かちょっと喉の調子がよくありません。
といっても、何か無用な検査をされそうなので、
医者にはあまり行きたくないですね。
セミリタイア生活では支出は当初計画より若干低い水準で回していますが、
医療費だけは少々高めで推移しています。
健康に気を配るのはもちろんですが、
安くて良い医者を見つけるのも課題かなと思っています。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿