当初計画では、8月は青春18きっぷでも買って、
週に1回は近場旅行を楽しもう!と思っていたのですが、
連日の猛暑でとても外出する気分ではなく、
結局ショートトリップは0日という結果になりました。
とりあえず、クーラー全開の部屋で本で読んで過ごし、
運動不足はスポーツジムで解消するという、
サラリーマン時代から見れば夢のような生活でしたが、
少々不満が残る結果でもあります。
やはりちょっとした「お出かけ」程度の旅行は
楽しみたいと思うからです。
不要不急の外出は避ける
「猛暑で不要不急の外出は避けて下さい」と言われれば、
そもそも不要不急の用事など一切ないセミリタイア生活、
おとなしく家にいることになります。
モニターのバイトなどで外出した時も、
とても街中を散策する余裕はなく、
せいぜい昼ご飯を食べて帰るくらいです。
この気候は恐らく来年以降も続くでしょうから、
対策を考える必要があるかもしれません。
真夏はどこかに避難が必要?
私は寒いのが大嫌いなので、
冬は経済事情が許す範囲でタイにでも避難しようと思っていますが、
夏についてもどこか涼しい場所にでも行きたい、
なんてことを考えるようになりました。
と言っても、避暑地と言えば北海道くらいしか思いつかないので、
この辺りは今後の研究となりますね。
それにしても、自然災害の問題も含めてですが、
日本は暮らしにくくなっているのでしょうか?
ちょっと気になりますね。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿