2018年8月10日金曜日

無料投資セミナーは時間の無駄?

タダほど高いものはない?

無料投資セミナーと言ってもピンキリだと思います。
TVや著作などで有名なエコノミストが登壇される場合は、
それなりに有益な話が聞けるケースが多いですが、
講演者が無名の「〇〇証券チーフエコノミスト」だとか
「〇〇投資顧問上級アナリスト」なんてのには注意が必要です。

先日、クオカードに釣られて参加した投資セミナーの話です。
前半は米国経済の見通しの話でした。
特に目新しい話は皆無(というか知らない話がなかった)ですが、
やたら「個人的には今後も米国経済は堅調です!」を連呼して終了。

そしていよいよ後半、米国株が上昇すると価格が上がる某金融商品の紹介です。
2か月前にこの商品を買っていたらこれだけ儲かりましたよ~
(確か、2か月で50%のリターンがあった)
などという話が延々と続いて終了です。

何というか古典的な手口だな~、
今でもこういうのが主流なのか~!
という印象ですね。

長期的には潜在顧客を逃すのでは?

「米国経済の見通しに関する独自の視点」や
「投資戦略に組み込むべき優良金融商品の紹介」
といったものを多少は期待して行ったのですが、
完全な肩透かしでしたね。

登壇された方が、TVや本などでは得られない情報や独自の視点を語ったうえで、
当社ではこういった金融商品のラインナップがありますよ!
なんて言われれば、どれどれちょっと見当しようという気にもなりますが、
自社の金融商品を売らんがためのシナリオを語られたうえで、
さあ、こいつを買ってください!では説得力はないですね。

金融機関の投資セミナーというのは、
自社の金融商品の販売が目的なことはわかりますが、
ここまで露骨にやるんだなという印象です。

今の時代、もう少しマイルドに攻めてくると思ったら間違いでした。
今回はクオカードは貰いましたので、
時給200円のバイトをしたと思って諦めますが、
もうこの手のセミナーはいかないだろうな。。。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

3 件のコメント:

  1. セミナーという重労働を行う以上は、買わせないと意味がないわけで
    もし不労所得が得られますと言うセミナーがあったら、なぜセミナーという重労働してるんですかという話になるし

    返信削除
    返信
    1. 買ってもらわないと意味がないのはその通りなのですが、
      もうちょっと「ひねり」が欲しいかな?という感じです。
      昔から「これ買ったら儲かりますよ!」だけですからね。

      削除
  2. そういうセミナーを開催しなきゃならない時点で自分たちはうまく儲けれてないと言っているようなもので
    儲けれているのなら重労働する必要性がないわけで、結局そいつら嘘言ってるわけでしょ

    返信削除