2021年8月27日金曜日

「リタイアしてない人のリタイア論」は参考にならない?

リタイアしてない人のリタイア論


ネットで何気なくセミリタイア関係の情報を見ていたら、
実際にセミリタイアした人が語っていた、

「実際にリタイアしていない人のリタイア論は参考にならない」

という言葉が気になったので、
この件に関する私見を述べてみたいと思います。

リタイアしてない人の意見のが参考になる??


例えば、私はセミリタイアして4年、
セミリタイアの準備には10年以上の歳月をかけています。

今現在、セミリタイアしている多くの人が、
セミリタイア準備を開始したのは結構前の話かと思います。

これからセミリタイアを目指そうとする人が、
セミリタイア経験者が15~20年前くらいに取っていた
投資戦略がそのまま参考になるかと言うと疑問です。

今と比べて投資の選択肢が格段に少なかったですし、
手数料的なものも相当高かったわけですから...

この辺りの情報については、
現在進行形でセミリタイアを目指している人の方が、
最新の投資環境を踏まえているので、
参考になる部分が多いかもしれません。

経験的な話に踏み込むと説得力はない


一方、未だにセミリタイアしていない人が、
セミリタイア後の事まで含めて語っている場合、
違和感を覚えることは時々あります。

例えば、わりとよく聞く内容では、

「3千万円以上貯めて働く意味はない!」

と言うような内容の発言をされているセミリタイア志望者がいらっしゃいます。

自分は3千万円以上貯める為に働くつもりはないというのならわかりますが、
すべての人にこれを当てはめるのはそもそも無理があります。
人それぞれ理想の生活は違いますからね。

そして何より、実際に3,000万円の資金でセミリタイア生活に入って、
そこまでお金を貯める必要なかったと思うのか、
やはりもっとお金を貯めてからセミリタイアすべきだったと思うかは、
実際にセミリタイアをしてみないとわからない部分が大きいと思います。

この辺の事を現時点での一意見として述べるのは問題ありませんが、
あたかも経験したみたいに発言するのはどうかな?
と思うケースは時々見受けられます。

最初の話に戻れば、
「リタイアしてない人のリタイア論」は参考にならないは言い過ぎで、
参考になる発言をされている方々も多々いらっしゃる一方、
リタイアしていない人が、リタイアしている風に語る発言には気を付ける、
こんなところじゃないかな?と思います。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

4 件のコメント:

  1. 少ない資産でいいという人のかけている視点は、老人になってもアルバイトなり副業ができるのかということではないかと思う。

    返信削除
    返信
    1. 少ない資産で若くしてリタイアすると年金も期待できませんからね。
      この辺りをうまく説明している人には出会ったことがないです。

      削除
  2. 「セミ」リタイア志望である以上、
    多少なりとも働くんだから
    「働く意味はない」ってのは
    フルタイム労働で働く意味はない
    ってことなんだとは思います。

    老人になっても
    アルバイトなり副業ができるのかというのは、
    大都市に住んでいるなら
    できるのではないかと思っていますが、
    大都市住み以外だと
    本人の能力と運(社会状況?)次第に
    なってしまうのかもしれません・・・

    返信削除
    返信
    1. 「働く意味はない」というのはサラリーマンを継続する意味で使っているケースが大半かと思います。

      老人になってからの労働については、
      職が見つかるかという問題も大きいですが、
      働きたいと思うかどうかが大きいと思います。

      大都市でも重労働に従事している老人は多く、
      ちょっとどうなんだろうと思うことは多いです。

      削除