2020年9月7日月曜日

東京圏人口流出 ~ 東京脱出組にも格差がありそう ~

東京圏で初の人口流出


東京圏で初の人口流出が発生したとのことです。

"総務省が27日に公表した7月の人口移動報告(外国人含む)で、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から他の道府県への転出が転入を1459人上回り、人口流出に当たる「転出超過」となったことが分かった。集計に外国人を加えた2013年7月以来初めて。新型コロナウイルスの感染者が急増した東京都への転入が減り、2カ月ぶりに都が2522人の転出超過となったことが影響した。"  
記事にもあるように、コロナの影響であることは間違いなさそうですが、
細かく分析するとどうなるのでしょうかね?

コロナ解雇 & テレワーク ??


まず考えられるのが「コロナ解雇」の方々でしょうか?
コロナで仕事がなくなったのを機に故郷へ帰るというパターン。

特に非正規労働者の方でキャッシュの蓄えが乏しければ、
とりあえずは実家に帰るしか選択肢はないということもありそうです。

もう一つはテレワーク普及の影響。
週に1日程度しか出社しなくて良いのなら、
環境の良い地方で暮らしたいと考える人がいても不思議ではありません。

実際に、元々所有していた別荘を本宅とすることに決めた人もいるようで、
軽井沢とか熱海だったら、新幹線利用で1時間程度で東京まで来れます。

こうして見ると、東京脱出組にも格差がありそうですね。

セミリタイアラーはどうか?


私のような都内在住で賃貸住宅暮らしのセミリタイア生活者は、
地方移住について考える機会は多かったですが、
利便性や人間関係を考えますと、
やはり東京圏脱出までは踏み切れないですね。

例えば、前述の軽井沢を例にとれば、
軽井沢から東京までは新幹線なら1時間ちょいですが、
値段は5,490円かかります。
高速バスならその半額ですが、
時間は2.5倍以上かかりますからね...

ちょっとした要件で東京まで出てくるのを前提に考えると、
私的には地方在住はコスパ的にはちょっとね!という感じです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

2 件のコメント:

  1. 地方移住してる人は自分で出社するかどうか決めれる上位職の方なんだろうな
    でなきゃしょっちゅう出てこいってなったらたまらんもんな

    返信削除
    返信
    1. 新幹線代とかが問題なく会社から支給される上級職でないときついですね。

      削除