2024年12月24日火曜日

セミリタイア生活 × やりたいことリスト ① ”日常生活の充実” +αが課題

やりたいことリストについて


「やりたいことリスト」作成のリクエストを頂きましたので、
今現在の自分のやりたい事をまとめてみたいと思います。

私はやりたいことに関しては、
漠然と頭の中で思っているだけでしたが、
「老後」の足跡が着実に聞こえている中、
将来的にやり残したことを後悔するリスクを避ける意味でも、
ここらあたりでやりたいことをまとめてみるのも丁度良い機会かと感じました。

4つのジャンルに分けて整理


やりたいことのリスト化に関しましては、
4つのジャンルに分けて整理したいと思います。
それが下記になります。

【日常生活】

① 朝晩、大浴場&サウナでリフレッシュする
② 好きな時間に起きて好きなものを食べて、
 好きな事(読書・動画鑑賞等々)をする

【海外旅行】

③ 65歳まで毎年、欧州旅行に行く
④ 65歳までに、1~3か月程度、欧州でのロングステイを実現
⑤ アジア(タイ・台湾中心)旅行に毎年行く(身体が動かなくなるまで)

【国内旅行】

⑥ 全国の神社に行ける限り参拝する
 (一応の目標として全国一宮を制覇)
⑦ 全国の温泉に行ける限り行く

【読書】

⑧ 推理小説の古典を出来る限り読破する
 (テーマは変わっていく可能性大)

日常生活の充実だけで十分だが...


やりたいことのリスト化で改めて気付いたことですが、
上記①と②はほぼ達成できているので、
それだけでセミリタイア生活は70%程度は満足といったところです。

しかしながら、重厚感のある思い出というのは、
私の場合は、ある程度本格的な旅行にでも行かないと得られないかな?
と再実感する部分もあります。

少なくとも、身体がある程度動けるであろう65歳くらいくらいまで、
いかにこの辺りを充実させるのが今後の課題かと思います。

その辺りは別項でもう少し掘り下げたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿