2024年7月3日水曜日

「早期退職」の意味 ~ FIRE希望者と一般リーマンでは意味が異なる ~

何気なく使う言葉「早期退職」だが...


当ブログでは「早期退職」という言葉を頻繁に使っていますが、
その言葉の意味は正確に伝わっているのか?

現役サラリーマンでFIREとかセミリタイアを全く考えたことない人、
これらの人と話す場合、早期退職の言葉の意味とか、
言葉の持つイメージが大きくことなるよな~
と思ったので、この件について触れてみたいと思います。

自発的な早期退職なのか?


早期退職が本来意味するところというのは、
「定年前に会社を辞める」だけかと思います。

ただ、定年前に会社を辞めるというのが、
自発的に勝手に辞めるのか?
早期退職者募集などのリストラ策で、
本当は会社を辞めたくないのに辞めるのか?
この辺で大きく意味合いが異なります。

私なんかは特別にリストラをしていた会社にいたわけではないので、
お前のは早期退職でなくて、単なるドロップアウト!
みたいな印象を持つ人もいるようです。

早期退職後の生き方


私のようなFIRE志向の人間にとっては、
早期退職後に働くつもりは全くありません。

従って、早期退職の道筋というのは、

早期退職 ⇒ FIRE or セミリタイア or アーリーリタイア

という感覚になります。

実際問題として、FIRE系のブログでは、
早期退職がFIREと同義語で使われているケースもあるように思えます。

ただ一般的な早期退職というのは、
ある意味予期せぬ退職であるため、
早期退職後も当然働くことになります。

なので、この場合の道筋というのは、

早期退職 ⇒ 再就職 or パート or アルバイト

ということになるかと思います。

ここでは、早期退職とFIREとでは、
まるで意味合いが異なることになるかと思います。

リアルの会話では気をつけたい


FIRE系のブログなどを読んでいる場合、
早期退職の意味合いを誤解することはないと思うのですが、
現役サラリーマンと会話する時は、
少々気を付けた方がよいかもしれませんね。

まあ、FIREとか早期退職の話を現役サラリーマンとすることは少ないですが、
働いていないことに悪感情を持つ人もたまにいますので、
言葉選びは慎重にしたいところです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

4 件のコメント:

  1. どう言うかいつも悩むところだなあ。フリーランスと言っとくのが一番無難なんだろうなとは思うが

    返信削除
    返信
    1. 私はフリーランスとか自由業とか、雰囲気で使い分けている感じです。

      削除
  2. 私は早期退職のつもりでしたが、退職後仕事、パートが見つからないのでFIREを名乗っています

    返信削除
    返信
    1. 結果的にFIREだったというパターンも結構多い印象があります。

      削除