2021年12月16日木曜日

セミリタイア資産目標金額の決め方 ① 2つのアプローチについて

2つのアプローチ方法がある


将来的にセミリタイアを決意した場合、
まず最初に目標として設定するのは、
何歳までにいくらの資産を貯めるということかと思います。

本項では、セミリタイア資産の設定方法には2つのアプローチがある、
と言う視点について論じたいと思います。
その2つとは以下の通りです。

① トップダウン型

    理想的なセミリタイアを過ごす為に必要な金額をまず算出、
  そこから優先順位の低い支出項目を省いたり、
  ダウングレードしていって、現実的に達成可能な資産額を算出する。

② ボトムアップ型

 セミリタイア生活を過ごすには最低限いくら必要かを算出、
 そこから見込んでいた方が良い支出項目を足したり、
 アップグレードしていって、現実的に達成可能な資産額を算出する。 

2つのアプローチを組み合わせるのが大事


昨今、FIREやセミリタイアの設定金額は低下傾向にあります。

この低下傾向の理由の一つが、上記で言えば、
ボトムアップ型の考えのみに基づいてセミリタイア資産額を決めているからだと思います。

セミリタイア生活をする為には最低いくら必要か?
と言われれば、そりゃ~月5万円程度でも可能という計算になるでしょうが、
それが理想的な生活なのかどうかは話は別です。

最低限いくら必要か?という計算からスタートして、
そこから少しずつ必要なものを足していくという発想だけですと、
どうしてもこじんまりとまとまってしまい、
本当は長いセミリタイア生活を過ごす為には
必要なものまで省いてしまうことになるような気がしますね。

従って、一度は、達成可能かどうかは別にして、
理想的なセミリタイア生活にはいくら必要なのか?
そういった大所高所からの視点で物事を考えても良いような気が致します。

次項ではそれぞれの考えの問題点等について述べてみたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿