2021年6月21日月曜日

【セミリタイア生活】買物は時間と労力の無駄なのか?

買物時間は無駄なのか?


セミリタイア生活は基本的には時間に余裕があるとは言え、
無駄な時間は少しでも省き、
趣味の時間等々に没頭したいというのが本音かと思います。

その観点から言いますと、買物や掃除の時間はいかにも無駄に思えます。
と言っても、どちらもやらないわけにはいかず、
どれだけ時間と労力を省くことは重要かと思います。

人によっては、買物時間は無駄と一刀両断に斬り捨て、
買物は Amazonでしかしないという極端な例もありますが、
セミリタイア生活と普段の買物の理想的な関係について、
私見を述べてみたいと思います。

買物を3つのファクターに分ける


日常に必要な食料品・日用品を購入するという作業を考える場合、
3つのファクターに分けて考えて見たいと思います。

① スーパーへ行く
② 商品を選ぶ
③ レジに並ぶ

個人的な感想から言えば、
純粋に無駄と思える時間は、
③の「レジに並ぶ」だけかと思います。

以降、この件について述べてみたいと思います。

買物 = 運動の時間


セミリタイア生活の大敵は運動不足です。
ゲームや読書などが趣味のインドア派の人の中には、
一歩も外から出ない日が多いという人もいるかと思いますが、
長期的に見た場合、これはかなり良くないことです。

買物くらいは外に出るのがお勧めですし、
まとめ買いとかをむしろ避けて、
毎日買物に行ってその日の食材だけを買うようにすれば、
食材のロスを防ぐこともできます。

商品を選ぶ時間はAmazon等のネット通販でも必要な時間ですが、
スーパーであれば、商品を選ぶ作業でも歩数を稼ぐことができます。

従って、①と②についてはトレーニング代わりと割り切ることもできますが、
問題は③の作業でこれはかなりの無駄になります。

待ち時間は無駄 & ストレスのカタマリ!


特売日などは待ち時間が10分を軽く超えるのもざらですし、
イラついた客とのトラブルが発生する可能性もあります。

しかしながら、セミリタイア生活というのは時間の余裕がありますので、
要は混雑している時間帯に行かなければよいのです。

私の近所のスーパーでは、12時前と4~5時くらいが混雑しますので、
その時間は避けるようにしています。

また、無人レジが導入されたことによって、
有人レジは混雑しているけど無人レジは空いていることも多く、
最近の私はスーパーでの待ち時間はほぼ無くなりました。

特売 & 半額シールも魅力


まあ、時間云々の話ももちろんありますが、
スーパーは特売だったり、
場合によっては半額シール商品を狙うという作戦もありますから、
節約という観点から見ると付き合い方は良く考える必要があるかと思います。

私はサイクリングがてら、3~4Km離れたスーパーに行くことも多く、
こういった買物がセミリタイア生活のちょっとしたアクセントになっています。

それぞれのスーパーの個性を比較するのも面白いですから、
スーパー通いもトレーニングと趣味と考えるのが良いかもしれませんね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿