2021年6月5日土曜日

楽天モバイル5月は0円化成功 ~ レビューと今後の方針 ~

5月のデータ利用量は0.91GB


楽天モバイルの1年間無料期間が4月で終了、
先月は有料化初月でしたが、
無事に0円化の継続に成功致しました。

楽天モバイルは1GBまでの利用であれば0円ですから、
使い方によっては永遠に無料期間となりえます。










5月は実験的にも0円を狙ってみようと思って頑張ったところ、
見事0.91GBにデータ利用量を抑えることに成功したのですが、
今後もこの「努力」を継続するかは微妙なところです。

そのあたりを振り返ってみようと思います。

5月のデータ使用量の日毎の内訳


それでは5月のデータ利用量はどのくらいだっかたを日毎に見ていきます。
時系列だとわかりにくいので、以下のような形でまとめました。

0.00GB: 3日間
0.01GB: 7日間
0.02GB: 9日間
0.03GB: 8日間
0.04GB: 1日間
0.05GB: 1日間
0.07GB: 1日間
0.19GB: 1日間

全部足しても0.84GBにしかならないので、
各日の端数を足した結果として0.91GBになったと思われます。
0.00GBの日とて、実際に0ではないでしょうからね。

このデータから読み解けることですが、
普段の日、すなわち、買物と図書館くらいしか行かない日は、
基本的には0.03GB以下で納まるということです。

0.03GBで納まるということは、30日でも0.90GBですから、
無料化継続が可能ということになります。

問題は電車に乗って外出するような日ですね。

外出するとデータ利用量は増えるが...


5月は長時間の外出は3日間ですが、このうち2日間はデータを多く使っています。

0.07GBを使った日は、Google Mapを多く使いました。
0.19GBの大量データ?を消費した日なのですが、
この日もGoogle Map等々は利用したとはいえ、
そんなに使ったかな?という感覚です。

歩数計アプリなどでデータを消費したと推測されますが、
詳しいことはちょっとわかりません。

利用量を抑えるための努力


5月に無料化の為に行った努力ですが、
以下のようなものが挙げられます。

・外出先でニュースや株価等のチェックは行わない
・事前に行先への道のりや昼食場所をチェックしておく
・無料Wi-Fiの活用

以前は暇つぶし的に移動中や空き時間でスマホでニュースを見たりしていましたが、
こういった行動は一切辞めました。

その代わりに読書などの時間が増えたので、
時間が有効活用できたという話は以前も致しました。

また、従来は駅からの目的地への行先であるとか、
昼食をどこで食べるかは現地に行ってからチェックしていましたが、
これを家を出る前にすることにしました。

それでも目的地に行くまでに道に迷った際はGoogle Mapは使いましたが、
これは最低限の利用にとどめました。

どうしても比較的データの多そうな調べものなどの際には、
コンビニや地下鉄でFree Wi-Fiを活用することも致しました。

今後も「努力」を継続するかは微妙...


上記の涙ぐましい、かつ、極めてせこい努力を行わなかったら、
1GBは超えていたとは思いますが、3GBはいかないでしょうね。

という事は、節約効果は1,078円ということになりますが、
費用対効果を考えたら微妙なところ。

6月も2~3日しか電車を使うような外出はしない予定なので、
一応0円化継続は狙いますが、もう少しナチュラルに行動しようかと思います。

5月のせこいスマホの使い方を振り返ってみますと、
1GBまでは無料というのは、
なかなかよくできた料金体系というのはわかりました。

普通にサラリーマンとして週5日間出勤していたら、
特に何もしなくても1GBは遥かに超えそうですからね。

そういう意味では、楽天モバイルはセミリタイア生活者向けと言えそうです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿