キャッシュフローの問題
過去2回のエントリーで述べてきたことを纏めると、
コロナショックでの心境の変化は、
・引き籠りには狭すぎる家は向かない
・自粛下の都会は利便性がなく、ギスギスした雰囲気
といったことが挙げられます。
これに加えて、コロナショックによるキャッシュフローをどう考えるか?
という問題があるかと思います。
ローン・家賃の払えないサラリーマン
最近巷を騒がせている問題は「飲食店の家賃」。
店を閉めているので家賃が払えないというお店が続出しているわけですが、
コロナ解雇やボーナスカットにあったサラリーマンも同様の問題を抱えます。
賃貸であれば、安い家賃の家に引っ越すという選択肢もありますが、
35年ローンを組んで持家を購入したケースなどは、
家を売っても借金が残るという最悪の事態もありえます。
セミリタイア生活では減収の面では影響は少ないと考えられますが、
割の良い短期バイトの減少、
株式市場低迷による配当金・キャピタルゲイン収入の減少
という形でキャッシュフローに影響が出るかもしれません。
この辺を考えますと、
やはりローン無しの持家の有利性はクローズアップされるのは当然かと思います。
格安中古物件という選択肢
上記で挙げた問題を一挙に解決する方法としては、
地方・郊外エリアで格安の中古物件、
できれば一軒家をキャッシュで購入することですね。
地方では空家の増加が問題となっている一方、
リモートワークの増加によって、
「狭い都心の家より広い郊外の家」
という傾向が一般的になって来れば、
空家をリフォームした優良物件が増えてくる可能性はありますね。
懸念は出口戦略
私が懸念しているのは、退去したいと思った時に、
物件がうまいこと処分できるか?
この一点につきます。
「永遠の住処」と思って物件を購入しても、
やはり引っ越したくなる可能性は否定できません。
1,000万円以下の物件であれば、
家賃を考えればほぼ確実に元が取れると思いますが、
いざ退去する時に物件が売れずに、
固定資産税を払い続けることになったり、
高額の物件解体費用が発生する可能性もありますので、
手を出すのはやはり慎重にしたいと思います。
ただ、自分的にはコロナショックの影響によって、
地方・郊外の格安中古一戸建て物件の魅力が増したので、
リサーチは継続したいと思います。
もっとも外出自粛中ですから、
実際に物件が見れるのはまだ先でしょうけど...
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿