2025年4月14日月曜日

【地下鉄車内】子供に文句を言う大人げない中年

地下鉄車内での出来事    


先日、都内某所へ散策に出かけて、
3時間程歩き回り疲れ切って、
帰りに地下鉄に乗った時の話になります。

地下鉄車内はほぼほぼ座席がうまっている状態でしたが、
優先席が3席まるまる空いていたので、
お年寄りなど来たら譲る前提で座っていました。

次の駅で私と同じで50代と思われる男性が乗車、
同じく優先席に座りました。

その次の駅では、制服を着た小学生が乗ってきて、
残りの優先席に座ってきたときに事件は起こります。

子供は座るな!


その50代くらいのおっさんは、

「子供は座るな!」
「じゃあ、おれが立つよ!」

などとぶつくさ言って席を立ちました。

別に席を譲らくてはならないお年寄りなどがいない状態で、
何故かそのおっさんは席を離れて、
その後はずっと何やらぶくくさ言いながら立っていました。

サイコパス的で怖い...


その文句の言い方自体が直接子供を恫喝するなら、
こちらも「ちょっとあんた!」みたいに間に入れますが、
独り言風にぶつくさ言うので、
こちらとしても手出しはできない感じ。

それに何より、当の小学生は何も気にしていない様子なので、
こちらとしても表面上は無視するしかありません。

まあ、子供が優先席に座ってお年寄りに席を譲らないのなら、
一言注意するというのはありかもしれませんが、
基本的に空いている車内で優先席に座るのは問題ない気はします。

今回は結果的には何もなかった感じですが、
ちょっとサイコパス的な人で怖かったですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿