地元飲食店にも遂に値上げの波が!
私が定期的に通う地元飲食店として、
町中華、蕎麦屋、ステーキ屋等々がありますが、
ここに来て遂に値上げに踏み切った感じです。
例えば、炒飯が700円から750円、
ランチステーキが980円から1,080円、
ランチにぎりが970円が1,100円と言った具合に、
50円~130円程度の値上げとなりました。
このご時世致し方ないと思いますが、
ランチで1,000円を超えるとどうしても割高感を感じてしまいますね。
喫煙可で受動喫煙被害に!
まあ、値上げは致し方ないところですが、
もう一つの問題は昔からのお店なので喫煙可なところですね。
上記の蕎麦屋は喫煙者が多過ぎるので足が遠のいているのですが、
中華屋、ステーキ屋でも喫煙者と立て続けに遭遇してしまいました。
特にステーキ屋では団体客が立て続けに吸っていたので、
その時は嫌だな~くらいに思っただけだったのですが、
後で家に帰ったら気分が少々悪くなってしまいました。
値上げ&喫煙可で足が遠のくか?
中華屋もステーキ屋もランチタイム時は喫煙している人は少なく、
たまに遭遇しても食後の一服レベルだったのですが、
3~4人で立て続けに吸われると、
今の私にはその耐性はなかったのがわかりました。
値上げもありましたし、
この手の店からちょっと足が遠のきそうですね。
今時、飲食店で喫煙可はナシでしょう。あの煙は毒ですからね。何もリスクを分かち合ってあげる必要はありませんわ。
返信削除その通りだと思いますが、地元レベルだと「夜は喫煙可」という店は多いですね。そういう店は行かなければ良いのですが、知らないで入った店が喫煙可はきついです。
削除