2022年11月12日土曜日

「FIREして住みたい都道府県」ランキングに意味なし? ~ 結局、「地元」に住むんじゃないの? ~

FIREして住みたい場所は?


FIREして住みたい場所はどこか?というネット記事がありました。


1位は東京都、2位は沖縄県、3位は北海道とのことで、
まるで、人気観光地ランキングみたいなことになっていますね。

恐らく、真剣にFIREを検討している方々にのみ聞いたというのは異なり、
「もしもFIREできたら...」みたいなふわっとした話なんでしょうね。

実際にFIREして住みたい場所は地元では?


それでは、実際にセミリタイアとかFIREして住みたい場所はどこか?
と言われれば、広い意味でも「地元」が圧倒的なのではないかと思います。

地元と言っても、成人するまでに過ごした故郷的な場所と、
現在自分が住んでいる場所の大きく2つに分かれるかと思います。

セミリタイア系のブログを拝読させて頂きますと、
退職を機に故郷へ戻る方が多い印象です。

都会が基本的にお好きでなかったり、
親の介護といったのが主な理由のようです。

また、サラリーマン時代に過ごした街でそのまま生活する人も多い印象ですね。

セミリタイアとかFIREとか考える前に家を買った人などは、
退職したからと言って簡単に引越すことはできません。

また、友人関係などのベースが出来上がっているので、
中年以降になってから新たな土地で生活するのに抵抗がある人は多いでしょうね。

じっくりと調べて移住派も多いが...


もっとも、FIRE等を機に新たな場所に活路を見出す人もいらっしゃします。

家賃が異様に安い場所に引越す人、
趣味の充実の為に海や山に近い場所に引越す人、
もちろん、海外移住派もまだまだ健在です。

この手の方々にのみアンケートをとるのであれば、
FIREにふさわしい街はどこかというのが、
それなりに有益な統計結果になるかもしれないとは思いますね。

私はサラリーマン時代からの延長で...


ちなみに私ですが、故郷には全く愛着なく、
むしろ嫌な思い出が蘇りそうなので、
生まれ育った街で暮らすという選択肢はなかったです。

FIREを機に全く縁のなかった街で暮らすことは結構考えて、
いくつかの街には下見にも行きましたが、
決定打がなかったという感じですね。

結局、利便性だったり友人関係だったりの理由で、
サラリーマン時代から東京に居座っております。

まあ、近所付き合いとかが一切ない気楽さもあって、
FIRE後に東京に住むのは基本的には悪い選択肢ではないとは思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿