2022年11月23日水曜日

私がセミリタイア後のパート労働を避ける理由 ① 給料の安い「正社員」とみていないか?

セミリタイア後のパート労働


セミリタイア後にパート労働を行っている人は結構いらっしゃいます。

正社員のような仕事に対する重責もなく、
残業を強要されることもなく、
仕事をミスしても怒鳴りつけられることもなく、
なんていうお仕事であれば、
セミリタイア後に社会との接点を持てたり、
孤独を紛らわすことができたりと、
メリットの方が大きいかもしれないということわかります。

ただ、自分としては、そのような仕事に巡り合えるのか疑念があり、
それは自分の経験的なものに基づいていると思いますので、
ちょっとこの辺りをまとめてみたいと思います。

3か月契約の派遣社員が辞めたら...


私が勤めていた会社で、事務担当の方が新しく入ってきました。
この人は某社からの派遣社員で契約期間は3か月でした。

そして、この人は3か月経ったらそのまま辞めることになったのですが、
当時の部長はそのことに激怒します。

3か月契約の派遣社員が3か月経って辞めるのは普通の話で、
何を怒ることがあるのかと言えば、
その部長は派遣社員には正社員と同じようなロイヤリティを要求してわけですね。

給料はもちろん正社員よりも安い、
こちらが気に入らなければ契約の更新はもちろんしない、
なのに、正社員並みの忠誠心を要求する...
無茶な話です。

愛社精神の強いその部長は、
こんな良い会社を派遣社員が自分から辞めるなんてけしからん!
みたいなことも言っていました。
こちらとしては唖然とするしかないのですが...

正社員並みの重責感


正社員から契約社員に切り替えてコスト削減を図れば、
メリットもディメリットもありますが、
この辺を全く理解していない発言です。

しかも、正社員の仕事内容をほぼ丸々シフトしていた為、
責任の重さなども正社員並みともなれば、
そりゃまあ、辞めますわな...という感じでした。

まあ、超短期の仕事であるとか、明らかに単純作業であるとか、
仕事を選べばよいのでしょうけど、
いきなり変な責任を押し付けられたら...
みたいな不安が個人的にはぬぐえないですね。

/div>
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

5 件のコメント:

  1. そんな世間知らずの人が部長になれることも結構衝撃だけどな

    返信削除
    返信
    1. 私より一回り以上上の世代には、正社員が嫌で派遣になったという考えが理解できない人が一定数いるように思えます。

      削除
  2. その部長さんは時代錯誤ですが、そうでなくても押し付ける事がほとんどでしょうね。
    単純作業もスピードを求められますし、はっきり言って楽な仕事なんて無いと思います。
    とは言え、引きこもりが長く続くと精神を病むので、孤独感解消のために短時間(または短期間)働くのは悪くないと思います。

    返信削除
    返信
    1. おっしゃる通り、楽な仕事というのはない気がしますね。
      ネットで楽と言っているような仕事も、それ程楽な感じはしないことが多いです。私は今のところ、引きこもり解消は仕事以外で実現したいというスタンスですね。

      削除
  3. 嫌な人と2か月も一緒だと今の私にはちょっときついかも?ですね。話が違えば辞められるオプションとか欲しいところです。

    返信削除