私の評価は何故低かったのか?
私が最後に勤めた会社というのは、
それなりの歴史ある会社だからか、
愛社精神の強い人が多かったです。
愛社精神が強いということは、
皆が自分の会社に誇りをもって働いているということで、
それは非常に良い事ではないの?
と思うかもしれませんが、
これがマイナスに働く可能性というのもあります。
私自身の評価が低かった理由というのは、
このことに起因する部分も大きかったのでは?と思っていますので、
そのことについて述べてみたいと思います。
自社のやり方がすべて
愛社精神の強い人の中には、自社を客観的に見れない人がいます。
自分の会社のやり方が絶対であり、
自分の会社の社員は優秀な人が揃っているのだ!と。
そんな中に、30歳を過ぎて転職なんかして行くと、
この素晴らしい会社に他社でダメだったヤツを採用してやったのだ!
という、よくわからない先入観を持って私を見る人もいました。
こちらは、たまたま求人があったから応募して採用されたから入社しただけ、
良い会社とか悪い会社とかで言えば、
前の会社のが明らかに格上なんだけどな~などと密かに思っても、
そのようなことは通用しません。
転職してから10年以上経っても、
「ウチの会社ではそんなやり方はしない!」
なんて怒られ方を結構されたのを思い出しますね。
転職入社組はよそ者
もちろん、中途採用でもきちんと評価されている人もいるので、
評価する人次第というところはありますし、
単に私の実力不足ということなのかもしれません。
ただ、新卒で入った人以外は所詮はよそ者という態度の人も多く、
陰で「あいつはプロパー社員に比べて能力が劣る」などと言われていたのを、
聞いたこともあります。
まあ、私が会社にもっと馴染む努力をしていれば、
「仲間」として向かい入れられて、
それなりに今でも働いていて、
セミリタイアとかを目指さなかった可能性もありますが...
うーん、やっぱり無理ですね。
変な先入観を持った人に迎合するのもイヤですし、
その先入観を覆せるとも思えません。
転職を考え中の方は、
こういった要素も考えて転職された方が良いかと思います。
でも転職先なんて、実はそんな選べる状況にないことがほとんどなんですが...
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿