2017年11月20日月曜日

セミリタイアが失敗に終わる可能性・原因分析

とりあえず、お金が続けばセミリタイアは成功

私の基本的スタンスとしては、
「お金が続けばセミリタイアは成功」
というものです。

私のセミリタイア後の趣味は旅行と読書ですが、
どちらも私の存命中には飽きたり、退屈したりすることはないと思います。
また、旅行はともかく、読書でかかるお金はたかが知れています。

そんなわけで、
「セミリタイア資金が無くなる = セミリタイア失敗」
とした場合、セミリタイア資金がなくなる要因について、
自分が怖いもの、気を付けているものをあげてみたいと思います。

セミリタイアで怖いもの TOP 5

① 詐欺

一番怖いのは「詐欺」です。
要するに、セミリタイア資金を丸ごと持っていかれるリスク、
これは0ではありません。

変な投資話にひっかかるというのは論外でありえないと思っています。
家族とは疎遠で子供もいない自分はオレオレ詐欺とも無縁です。

怖いのは、インターネットウイルスに感染して、ネットバンクから不正送金、
なんていうケースですね。

自分の対策としては、詐欺対策に強いウイルスソフトである
「ESETセキュリティソフト」の導入、
PCの2台持ちで、ネットサーフィン用PCと資産管理用PCを分ける、
といったことをやっています。



② お金を貸す

「セミリタイア = お金持ち」
ということで、借金を申し込んでくる人がいる可能性は否定できません。

自分は借金関係では相当嫌な思いをしていることもあり、
今後の借金の申し込みは何があってもすべてNoです。

貸したお金は返ってこない、が原則です。

③ 浪費

長期の緊縮財政でセミリタイア資金を貯めた私にとって、
いきなり浪費家になるリスクは少ないと考えています。

ただし、孤独に耐えかねて、スナック通い、キャバクラ通い
なんてリスクも0ではありません。

基本的に中毒性があるものには手を出さない、
という原則で行きたいと思います。
(例えばゴルフもやりません)

自分としては、引き続き贅沢せず、つつましやかに過ごしたいと思います。

④ 計算間違い

将来あてにしていたキャッシュフローが入ってこない!といったことです。
一番重要なのが、年金受給額の計算かと思います。

自分は何度も計算したので間違いはないと思いますが、
年に1回は再計算をして、受給額のアップデートをしつつ、
支出計画を見直しています。

セミリタイアをされている方で、年金受給を0としていう前提の方もいます。
本当に0になったとしたら、私のセミリタイア計画は破綻ですので、
この辺りの情報アップデートも必要と考えています。

自分は、セミリタイア後の収入については、0という計算です。
セミリタイア後の収入を当て込んでセミリタイアする方は、
本当にこれが確実か検証することは大事かと思います。

⑤ インフレ

セミリタイア者にとって一番怖いのがインフレかと思います。
ただし、インフレというのは突然くるものではなく、
少なくとも足音くらいは聞こえるかと思います。
その間に対策 (インフレに強い資産へのシフト等) は打てると思っています。

インフレが怖いからセミリタイアできない、
というのはちょっと違うのでは?と思います。

セミリタイア生活の成功が確信に変わるまで

自分はセミリタイア生活を成功させる自信はありますが、
まだ確信にまで至っていません。

特に、③ 浪費 というのを必要以上に警戒しているのかな?と思います。
そんなわけで、セミリタイア前に計画した生活費より、
セミリタイア後は少ない生活費で暮らしています。
(暮らせていると言えばポジティブですが。。。)

セミリタイア生活の成功を確信したら、
ほんのちょっとだけ今より贅沢したい、
というのが今の小さい希望です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿