2025年1月18日土曜日

FIRE成功! ③ 私の”FIRE成功宣言”は60歳の予定

FIRE成功は現時点でも確信してはいるが...


私自身、50歳で早期退職に踏み切って、
7年以上の月日が経過しています。

その間、一度たりともサラリーマンに戻りたいと思った事はなく、
また、資金減少速度は当初想定より緩やかになっています。

なので、今の私がFIRE成功宣言をしても、
まるっきり的外れではないとは思いますが、
不安要素がなくはないと思っています。

資産暴落リスク & インフレ


第一に資産暴落リスクが挙げられます。
私も多くの方同様、資産暴落があったところで、
いずれは元の水準に戻ると思ってはいますが、
近々、本当に暴落があれば消費行動への影響は避けられないと思います。

仮に資産暴落でこれから大幅な節約モードに入るとして、
旅行などに行かないとなり、
資産レベルが年金受給開始くらいの時に戻ったところで、
それはFIRE成功と言えるのかどうか?

また、インフレがこのペースで進むとなると、
普段の食生活、海外旅行での質低下は避けられません。

今のところは、資産が想定より増えているので、
インフレをオフセットしている感じですが、
これが継続できる保証はありません。

60歳を過ぎたら


ただ、60歳を過ぎたらその辺は気にせず、
とりあえずはやりたいことをやるモードにしたいと思います。

私は年金受給は70歳辺りの繰り下げ受給を計画してはいるものの、
65歳の年金開始が見えてくるわけで、
気持ち的には随分と楽になります。
あと5年乗り切れば良いわけですからね...

60歳からは体力的にも落ち込みが激しくなりそうなので、
先の事はあまり気にしないで生きたい!
という風に気持ちをスイッチしたいと思います。

なので、私が60歳になった時点で、
5年間は普通に生き延びれる資金が残っていたならば、
FIREは成功した!と宣言しても良いのかな?
と今のところは勝手に思っております。

0 件のコメント:

コメントを投稿