2025年9月22日月曜日

3億円のマンションのチラシを受け取り唸る...

3億円のマンションのチラシを受け取る


先日、品川駅に行った時の話です。
港南口を出たあたりにはチラシを配っている人が多いですが、
せいぜいティッシュくらいはついていないと、
ほとんどの人がスルーですね。

私もサラリーマン時代にチラシ配りをやったことがありますが、
いらねーよ!とばかりに睨まれたりすることも多く、
二度とやりたくない仕事の一つです。

そんなこともあるので私はなるべくチラシは受け取る方針なので、
ほとんどがスルーするチラシだけ配っている人のチラシを受け取ると、
それはマンションのチラシでした。

ただ、このマンションの金額を見てビックリで、
金額は30,000万円と書いてありました。

一瞬、いくらかわかりにくいですが3億円です。
うーん、と唸ってしまいました。

億ションとは聞くが...


都内の中古マンションは平均億超えとか聞きますので、
品川駅近くの物件がこのくらいの値段なのは当然かもしれません。

ただこの物件は、

・品川駅から徒歩6分
・2LDK 約80㎡ 築22年
・管理費/修繕積立金等 5万円弱

という感じでした。

暇なのでそのマンションの外観だけ見に行くと、
確かに超立派なタワマンではありますが、
「2LDKで3億円」なのか!
と言う感じです。

まあ、実際に部屋をみたわけでもないので何とも言えませんが、
今の不動産価格はどうなんだろう?とは思ってしまいますね。

3億円もあれば楽して暮らせるのに...


FIRE志向のある人にとっては、
3億円あれば何もせずに暮らせるのに...
とまずは思うのではないかと思います。

単純に4%ルールに従えば、年間1,200万円、
毎月100万円も使えますので、
相当充実したFIREライフがエンジョイできます。

そんな破壊力のある3億円ですが、
都内一等地でマンションを買うと、
2LDK止まりというのは何とも...という感じですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. 仕事でもしてない限りそんなところに住む必要がないのでFIREにとって無駄でしかないという感じですね。

    返信削除
    返信
    1. まさにそこですね。買物など、むしろ郊外の住宅地のが便利ですので、FIRE民が住みやすい場所とも思えません。

      削除