2025年9月25日木曜日

SBIハイパー預金(金利0.42%)を申し込んだ

SBIハイパー預金が新登場


SBI新生銀行が「SBIハイパー預金」なる商品を発表しました。

これは、SBI証券とSBI新生銀行の口座間の資金移動を自動化するものです。
SBIハイパー預金の残高はSBI証券の買付余力に自動反映されるので、
従来必要だった銀行から証券への入金操作が必要なくなりました。
そして、金利も従来の普通預金より良くなりました。









SBI新生銀行をメインに使っている人で、
SBI証券でアクティブに株式投資をしている人にとっては、
かなり利便性が高くなったと言えるでしょう。

私は株式投資はそれほどアクティブにはやっていませんが、
金利が上がるということで早速申し込みました。

SBI新生コネクトからの切り替えはオンラインで簡単にできたので、
それも良かったです。

要は住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金と同じ


まあ、利便性が上がったと言っても、
機能的には、従来からある、
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金と同じになっただけのようです。









ただし、金利は倍になりますので、
この点ではSBI新生銀行の圧勝という形です。

お金を引き出す前に振り替えを!


そんなわけで、早速資金の移動もすませたのは良かったですが、
たまたまコンビニでお金を引き出したら、
普通預金座高がマイナスになって少々焦りました。

要は、お金を実際におろす場合等は、
事前にSBIハイパー預金から普通預金に振り替えておく必要があったわけですね。

この辺は、昔、住信SBIネット銀行をメインに使っていた時も、
ちょいと面倒と思っていた点でした。

まあ、最近は現金を引き出す機会も激減しているので、
この程度の手間は大したことはありませんが...

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿