2024年6月6日木曜日

兵庫県知事へのパワハラ告発で思いだしたお偉方について

20メートル歩かされ激怒


兵庫県知事のパワハラが問題になっています。
政治家なんてのはこんなのばっかりで嫌になりますね。

そのパワハラ内容でおや?と思ったのが下記のポイントです。

"告発文の中には、こんな内容も…
【告発文より】「出張先の施設のエントランスが自動車進入禁止のため、20メートルほど手前で公用車を降りて歩かされただけで、出迎えた職員・関係者を怒鳴り散らした」
”  (引用元) "「20メートル歩かされ激怒」 パワハラ告発された知事『注意した』と認める 疑惑追及の百条委員会設置か"
私もサラリーマン時代にこれと似たような経験があります。

雨の日が厄介


新しいビルであれば、車を降りる場所からすぐにビルへ入れますが、
古いビルだったり、小さいビルなどは専用の降車場所すらない場合があります。

こういったビルへお偉い人を連れて行くときに、
非常に神経を使う人がいました。

すんなり降車場所を確保できないだけで怒られます。

また、雨が降っていて傘をささないとビルへ辿り着けないような場合は、

「オレに濡れろってのか?」

みたいな文句を言っていました。

今思い出してもうんざりですね。

更に面倒なのが...


実はこの方、面倒くさい怒り方をするのですね。

「オレだからこのくらいで済んでいるが、
 〇〇さんだったら怒って帰っているところだ!」

とまるで自分は理解ある寛容な上司みたいなことを言って、
あくまでも教育的見地から怒っているというわけです。

この兵庫県知事についても、
”注意をさせていただいた”
などと言っており、パワハラの意図はないことを暗示しています。

ただもうそういう時代ではないのだ!ということを証明する意味でも、
兵庫県知事については最大限のペナルティが下ることを期待したいところです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿