2020年11月29日日曜日

キャリア & 年齢相応の仕事というのは難しい ~ お茶屋の店員さんを見て思った事 ~

お茶屋の行列の理由


昨日は、行列にお茶屋の行列に並んでいたら、
変なバーサンに絡まれた話を書きましたが、
そもそも何故行列が出来ていたか?
という話から今日はしたいと思います。

大元の理由は創業感謝祭でのセールなのですが、
並んでいるのは10人程度ですから、
本来ならすぐに客がさばけるはずです。

ただし、レジの処理が遅すぎて、
客がさばけないので行列が短くならないのです。

何故、レジの処理が遅いか?
ざっくり言うと以下の理由です。

・ポイントカードが2種類 (お店独自のものと入っている駅ビルのもの)
・割引金額は手計算で算出したあとレジに打ち込む
・おまけのお菓子は招待状と引き換えが原則だが、
 招待状を忘れた人への対応

お店独自のポイントカードはレジを打つ前に読み込ませて、
駅ビルのポイントカードはレジ後に別の端末で処理するようですが、
70歳くらいの店員さんはこの処理が苦手のようで、
何度も間違っていました。

私の時はお店のポイントがついていなくてやり直し。
そして、お釣りを渡すのも忘れるというおまけ付きで、
ぼーっとしてたら大損するところでした。

お茶の知識は豊富だが...


こちらの店員さんですが、お茶の知識は豊富なので、
「ちょっと甘めのお茶が良いのですが...」
などという質問には的確な回答をくれるのですが、
レジ関係は苦手のようです。

本来はレジ系が得意の若手と組んで接客すれば良いのでしょうが、
こちらの店員は年配の方ばかりです。

また、駅ビルのテナントということで、
基本的にはずっと立っているのも年配の方にはつらいところです。

街の独立系のお茶屋さんのように、通常は奥でTVでも見ていて、
客が来たときだけ対応するというスタイルであれば、
彼女の実力は十分に発揮されるだろうと思いますが、
こういったシチュエーションですと、
「処理の遅い使えない年配の店員」
という風に見られてしまうかもしれません。

キャリア & 年齢相応の仕事を見つけるのは難しい


このお茶屋の店員さんのケースを見ても感じるのですが、
キャリアと年齢にふさわしい仕事というのは、
見つけるのはなかなか難しいのかな?と思います。

私のケースでも、早期退職をしないでサラリーマンを継続していたら、
今頃は若手社員と机を並べて単純作業をやらされていて、
若手社員よりはPC操作のスピードが遅いがゆえに、
「使えないおじさん」
というレッテルを貼られていた可能性が高かったのです。

この辺を深く考えていくと、
サラリーマンに早めに見切りをつけたのは、
正解だったとしみじみ思いますね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿