上司に無事退職する旨を伝えたので、後は引継ぎをするだけです。
とは言うものの、退職を伝えてから1週間は何の音沙汰もありませんでした。
1週間後くらいに、上司に呼び出されたので、「いよいよだな!」
と思って面接室へと向かいます。
しかし、そこで言われたのは「退職を慰留する」というものでした。
退職を慰留する条件として、
・組織再編が一段落した時点で異動してもらう
・移動先の部署は〇〇である
・今すぐ返事をしてもらわなくてもよい
というものでした。
セミリタイアという決断を別にして、私が会社を退職する理由の1つは、
入社時に約束されていた、「5年程度で異動がある」
という条件が全く守られなかった、ということにあります。
結局、十数年間も同じ部署で働くことになりました。
退職条件を吟味すれば、「組織再編が一段落したら異動」というのは、
組織再編が一段落しなければいつまでもこのままということです。
また、移動先として提示された部署は、
自分がやりたい仕事とは恐ろしくかけ離れている場所で、
なおかつ、転勤を伴うものです。
正直、普通にサラリーマンをしていた時でも、
そこに異動しろと言われても断るところです。
(実際にそこは嫌だ!と言ったことがあります。)
そんなわけで、この条件を聞いた時に激昂しそうになりましたが、
冷静に、「今までの会社の評価が低すぎるので辞めるのです」とだけ言って、
その場で断りました。
(実はその後、どこの部署だったらいいんだ、みたいなことを聞かれましたが、
これ以上この会社で働く気は全くない、とキッパリ断りました。)
インターネットで情報を色々検索しても、
「会社側が引き留めに提示した条件を守らないことが多い」
という投稿が専門家・当事者から多数あります。
私のケースで言えば、そもそも、面接時の約束を守らない会社が
何を言っても信用できるわけがありません。
ちょっとでも退職を思い止まる気がある、と思われないためにも、
キッパリと断ってよかったと思います。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿