2025年11月16日日曜日

ANA株主優待券を50円で売りに行くセミリタイア暇人

外出の際は要件を詰め込む無職


昨日は元同僚と飲みに行った話を致しましたが、
セミリタイア生活で電車に乗っての外出が少ない私は、
こういう日はここぞとばかりに要件を詰め込むことも多いです。

この日は午前中に歯医者に定期健診に行った後、
パソコンのバッテリー交換のためにPCショップへ行き、
ランチはコロワイドの株主優待ポイントを消費するためにラパウザへ行きました。

それでも飲み会開始までは時間はたっぷりあるのでどうしようか考えていたら、
もう過ぎ期限が切れるANA株主優待券があるのを思い出し、
こんなもんでもいくらかになるのかな~と調べてみました。

ANA株主優待券の価値暴落


ANAの株主優待券は知らないうちに価値が大暴落していますね。
有効期限が2027年5月31日まである最新のものでも、
買取価格は500円くらいがMAXのようです。

私が売却しようとしている2025年11月30日期限の旧券ですが、
11月14日に売却した時点での買取価格MAXは調べたところ50円!

50円の為に電車に乗って金券をわざわざ売りに行く人はいないでしょうが、
まあついでだし、どうせ暇なので金券ショップにも行ってきました。

結果、本当に50円では買い取ってもらえました。

ちなみに、50円で私から買い取ったANA株主優待券ですが、
それを店頭では250円で販売していました。

在庫はまだまだ多そうでしたが、
250円なら買うという人は多いんでしょうね。

せこい節約と相性の良いセミリタイア生活


基本的に暇なセミリタイア生活において、
この手のせこい節約は相性が良いので、
楽天チェックみたいな来店でポイントがもらえるものとかも含めて、
今後も積極的に活用し、無理のない範囲で節約を楽しみたいところです。

まあ、そんなことをいうのであれば、
ANA株主優待券も500円で売れるタイミングで売るべきなのでしょうが...

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿