2025年4月6日日曜日

トランプ関税ショック ~ 預金比率の高いポートフォリオが精神安定剤になっているかも ~

1週間で昨年度の生活費くらいすっ飛ぶ!


トランプ関税ショックによる市場大暴落で、
FIRE系の方々にも動揺が走っているように思えます。

そして、数百万円単位で資産が毀損している人が多いようですが、
私もざっと計算すると、少なくとも昨年一年間の旅費も含めた生活費くらいは、
余裕ですっ飛んでいるようです。

何もしない人が多いように思える


私と同じような資産生活をしている方の多くは、
このまま特に動かないという人が多いようですね。

長年投資を続けてきた方ならば、
まだまだ含み益はあるという人が多いでしょうし、
リーマンショックなどの経験を踏まえれば、
この行動が合理的に思えます。

私もしばらくは様子見で行こうかと思っております。

預金比率の高いポートフォリオで良かった?


私の場合、定期預金等、日本円無リスク資産の比率が高いので、
仮に株価がゼロになったところで年金受給開始まで何とかなると思っているので、
FIRE卒業という事態にはならないと考えています。

このポートフォリオが期待収益を逃してきたという部分もありますが、
このような暴落時期には精神的な安定につながっているという感じです。

ただ、相場状況には注視しなければいけないのは確かで、
何らかのアクションを取る必要があれば躊躇なく取りたいとは思います。

※ 投資の最終判断はご自身の責任でお願いします